fly s - 「普通のやつらの上をいけ」コラムから学べること-その1

プログラマ全般

「普通のやつらの上をいけ」コラムから学べること-その1

更新日:


Deprecated: preg_replace(): Passing null to parameter #2 ($replacement) of type array|string is deprecated in /home/stsoft/zero-plus-one.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 898

ポール・グレアムさんという非常に成功した方が「ハッカーと画家」という有名な書籍の中で書いたコラムに

「普通のやつらの上をいけ」

というものがあります。多くの開発者の心をひきつけて、長年、愛されている文章です。Web上でも見ることができるので、一度、読んでおくことをおすすめします。

この文章から、現代のWeb開発業界で生き残るために何を学び、活かしていくべきなのか、ということについて考えてみます。

「普通のやつらの上をいけ」というけれども、どうやって?

まず、大切なのは、普通と同じようなことをやっていたとしても、この社会の中では「成功」と呼べるような状態にはならない場合が多い、ということです。

このページを読んでいる人は、飢えて死んだわけではなく、みんなご飯が食べられていて生きているから、Webページ見れるわけだから、ある意味みんな人生に「失敗」ではなく「成功」していると、みなすこともできるかもしれません。でも、そんな事実があったとしても、ほとんどの人は満足しないですよね。

他の人に勝つことを、成功と呼ぶのも浅はかな気がしますが、ともかく、他の人よりも「うまく」やらないといけないでしょう。

偶然、あるいは、必然、なのかもしれませんが、うまくやっている人はなんらかの、普通というのとは違うことを、やっているはずです。

「普通のやつらの上をいけ」コラムのLISP言語

コラムの中では、普通の奴らの上をいって、Yahooに多額でシステムを売却でき方の話になっています。なので実に信憑性がある話です。

その中のメインとなっているのはLISP言語です。LISPが素晴らしいからやろうよ。という強烈なメッセージですね。

しかし、現実に LISP で仕事をしている人など、ちょっとお目にかかれません。お目にかかったこともないですし、高収入の仕事で LISP で行われている、なんて話は、日本の東京では聞いたことはありません。LISPは少なくとも流行ってはいません。

流行っていないから、出来が悪いというわけではないとは思いますが、現実的に LISP を身に着けても、それによって収入を得られるかというと、おそらくそんなことはないでしょう。

あるプログラミング言語の勉強、という、かなり時間が必要で教材を買う場合はお金がいる、やる気というエネルギーも必要というものに対して、結果、収入につながるかどうか、というのは重要な要素です。

その意味では、LISP を学ぶことは、費用対効果の面で、得策ではないようです。コラムのように多額でYahooに買収される、という未来が確約されているなら投資する価値はあるのですが、それはLISPを学ぶ誰にでもおきるようなことではないと思います。

なので、LISPのことは、とりあえず忘れておきましょう。

「普通のやつらの上をいけ」で学ぶこと。

少し抽象的になってしまって申し訳ないのですが、コラムから学び取れたものとして、自分の考えを書いておきます。

・「何を学ぶのか、何に自分が投資するのか、は大事」
つまり、プログラミング言語を選ぶときなどの選択です。

・「状況を判断して、何が正解なのかを見抜かなければいけない。」
ビジネスの状況、ニーズの高い技術をどう選ぶか。

・「ツール選択が成功の鍵」
プログラミング言語含めた「道具」の選択です。

全てを上手くやっても「成功」するかどうか、という話になりますが、少なくとも「失敗」はしないです。あなたが一流のエンジニアを目指すのなら「成功」する可能性をどんどんあげていくべきでしょう。

エンジニアは、うまくいくものを採用し、うまくいかないものを不採用とすることに、優れた観察眼をもっているべきですから、何を学ぶのかを正しく選ばないといけません。

ということで、少し長くなってきたの、次の記事に続いてみます。

-プログラマ全般

Copyright© プログラミングアカデミー ゼロプラスワン , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.